おうちバー開店!

  • URLをコピーしました!

おうちバー開店!

目次

家で楽しむ、ウイスキーカクテルの定番レシピ集

「ウイスキーは好きだけど、いつもハイボールばかり…」
「ちょっと大人っぽく、カクテルに挑戦してみたい!」

そんなあなたにおすすめしたいのが、家で楽しむウイスキーカクテル
難しそうに見えて、実は材料も作り方もシンプルなものが多いんです。

今回は、バーの定番からちょっとおしゃれな一杯まで、初心者でも失敗しにくいレシピをご紹介します!


オールドファッションド

シンプルで奥深い、大人の定番カクテル

材料:

  • ウイスキー(バーボンまたはライ)…45ml
  • 角砂糖(またはガムシロップ)…1個(または5ml)
  • アンゴスチュラビターズ…2滴ほど
  • オレンジピール(あれば)

作り方:

  1. グラスに角砂糖とビターズを入れ、少量の水で溶かす
  2. 氷を入れ、ウイスキーを注ぐ
  3. 軽くステア(かき混ぜる)
  4. オレンジピールを絞って香りを加える

味わいのポイント:
ウイスキーの力強さを活かしつつ、ほんのり甘くてまろやか。
ビターズの香りがアクセントになって、まさに「ゆっくり味わうための一杯」です。


マンハッタン

甘美でエレガント。ウイスキーのカクテル代表格

材料:

  • ライウイスキー(またはバーボン)…45ml
  • スイートベルモット…15ml
  • アンゴスチュラビターズ…1〜2滴
  • チェリー(飾り用)

作り方:

  1. 材料をミキシンググラスに入れて氷とともにステア
  2. よく冷えたカクテルグラスに注ぐ
  3. チェリーをそっと浮かべて完成

味わいのポイント:
ハーブの香りが広がる、甘くてスパイシーなバランス。
ウイスキーがぐっと上品に感じられる、まさに大人のカクテル。


ニューヨーク

フルーティーで華やか。女性にも人気の一杯

材料:

  • ライウイスキー(またはバーボン)…45ml
  • ライムジュース…15ml
  • グレナデンシロップ(ざくろシロップ)…1〜2tsp
  • 砂糖(お好みで)…少々

作り方:

  1. 全ての材料をシェーカーに入れてしっかりシェイク
  2. カクテルグラスに注いで完成

味わいのポイント:
酸味と甘みのバランスがよく、赤みがかった見た目も華やか。
「ちょっとウイスキーは強いかな…」という方にもおすすめです。


家飲みでも“特別感”を

ちょっとした工夫で、もっとおいしく

  • グラスは事前に冷やしておく
  • 氷は大きめを使うと溶けにくく味が薄まりにくい
  • ビターズやベルモットなど、少量でも本格感がアップするアイテムを取り入れてみる

まとめ:ウイスキーをもっと自由に、もっと楽しく

ストレートやハイボールだけじゃない、ウイスキーの楽しみ方はカクテルにもたくさんあります。
しかも、家にある材料で意外と気軽にできちゃうんです。

私自身、最初は「カクテルなんて難しそう…」と思っていましたが、家で試してみたら想像以上に楽しい時間に。
グラスを変えたり、香りを比べたり、自分好みを探すのがクセになります。

ぜひ、今夜はちょっと照明を落として、
“おうちバー”気分でウイスキーカクテルを楽しんでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次