-
時間を味わう、大人の嗜み
時間を味わう、大人の嗜み ウイスキーとシガーの組み合わせを楽しむコツ 「ウイスキーと一緒にシガーも楽しめたら、きっと格好いいけど…」「どんな銘柄を選べばいいのか、そもそもどうやって吸うのかもわからない…」 そんなシガー初心者さんでも大丈夫。実... -
ウイスキーは、スマホの中でもっと楽しくなる
ウイスキーは、スマホの中でもっと楽しくなる SNSで広がる、香りと出会いの世界 「このボトル、気になってるけどレビュー少ないな…」「誰かのおすすめで飲んだウイスキーが、ドンピシャだった!」 最近、ウイスキーの情報収集にSNSを活用する人が増えてい... -
ウイスキーに“賞味期限”はあるの?
ウイスキーに“賞味期限”はあるの? 未開封と開封後の違い、劣化を防ぐコツ 「ウイスキーって、冷蔵庫に入れなくても大丈夫?」「何年も前に買ったボトル、まだ飲めるのかな…?」 ワインやビールとは違って、あまり語られないウイスキーの“飲み頃”。今回は... -
香りを味わえば、ウイスキーはもっと癒しになる
香りを味わえば、ウイスキーはもっと癒しになる お家時間で楽しむ、ウイスキー×アロマのリラックス術 「最近、おうちでのリラックスタイムがマンネリ気味…」「ウイスキーは好きだけど、もっとゆっくり味わってみたい」 そんなあなたにおすすめしたいのが、... -
世界のウイスキー、地図から旅する
世界のウイスキー、地図から旅する 蒸留所マップでめぐる、味と風土のストーリー 「このウイスキー、どこで造られてるんだろう?」「いつか、現地で香りを感じてみたい…!」 そんな気持ちになったこと、ありますよね。ウイスキーは、風土と造り手の哲学が... -
一滴の水が、ウイスキーの印象を変える
一滴の水が、ウイスキーの印象を変える 香りを引き立てる“水”との付き合い方 ウイスキーの香りや味をもっと感じたい。そう思ったときに、多くの人が試すのが「加水」や「水割り」ですよね。 でもちょっと待って。その水、どんな水を使っていますか? 実は... -
「ウイスキー好きなんです」って、さらっと言えるように
バーのカウンター、静かにグラスを傾けながら「このピートの感じ、アイラっぽいですね」なんて一言―― 言ってみたいと思ったこと、ありませんか? でも、ウイスキーって専門用語も多くて、話すのが難しそう…そんなあなたに、自然体でウイスキーの話ができる... -
「世界に1本」に出会えるかもしれない
「世界に1本」に出会えるかもしれない スモールバッチ&シングルカスクの楽しみ方 「同じ銘柄でも、なんかこの1本だけ香りが違う気がする」「限定ボトルって、なんであんなにそそられるんだろう?」 最近よく見かける「スモールバッチ」や「シングルカスク... -
グラスひとつで、ウイスキーの味が変わる!?
グラスひとつで、ウイスキーの味が変わる!? はじめてでも失敗しない、ウイスキー用グラスの選び方 「ウイスキーってどんなグラスで飲むのが正解?」「いつものコップじゃダメなの?」 実は、ウイスキーはグラスの形で香りや味わいが大きく変わるお酒なん... -
ウイスキーを“仕上げる”のは、あなたかもしれない
ウイスキーを“仕上げる”のは、あなたかもしれない ミニ樽や小瓶でできる、カスタムフィニッシュの楽しみ方 「このウイスキー、もう少し甘みがあったら好みなんだけどな」「シェリー樽フィニッシュ、もっと濃くしたい!」そんなふうに感じたことはありませ...